地域の生産者、小売店、飲食店を
ワンストップのシステムでつなぎます。
✔ 地域の農産物の生産状況(いつ、どんなものが出てくる?)
✔ 地場コーナー、飲食店、小売店や宅配業者などのニーズ(どんなものが求められている?)
✔ 集配送に関わるルートや価格などの物流情報(どうやって、いくらで運べる?)
これらの農産物流通に関わる諸情報を集約し、
個々の事業者のニーズにワンストップで応えるシステムを構築します。
地域と地域を結ぶ、流通連携プロジェクト
地域のこだわりの農産物を地域で利用したい!そんな声が多く聞かれます。
でも、実際に継続して地域のものを仕入れるのは意外と難しいもの。
へんこでは、地域のこだわり農産物の生産状況をリアルタイムで把握するとともに、
周辺への集荷、配送チャンネルを構築して、「地産地消」をサポートします。
限られたエリアでラインアップを充実させるには、
行政区域の垣根を越えて隣接地域間で連携を行うことが有効です。
そこで現在、周辺地域で農産物の生産、流通を行っている方との
相互連携プロジェクトを進めています。
図のエリアで集荷配送を行っていますので、連携してみたい!という
生産者の方、流通事業者の方はぜひお声がけください。
● 伊賀~信楽~京都市内 (週2回)
● 伊賀~山城~京都市内 (週1~2回)
● 伊賀名張周辺 (週4回)
こうした地域間の連携の取組に興味をお持ちの方にも
ノウハウ共有できますので、お気軽にお問い合わせください!
