来週のお野菜の情報や、生産者さんのニュースです!
人参ジュース
「無無の人参ジュースを探しているのだけど」という
相談を受け、心当たりのある生産者さんに連絡した
ところ、お二人から「持っていますよ~」のお返事を
いただきました。これを機会にへんこの注文票に
掲載させていただくことになりました。
①人(にん)
丹波市の3人の生産者さん(高見さん、宮垣さん、
梅内さん)が「丹波人参クラブ」というグループで
作っている人参ジュースです。
350mlの1サイズで、1ロット12本入りです。
少し古いけど、こちらの記事に紹介されています。
http://tocco.tamba.sc/tambaninjinclub/
②とろとろ人参ジュース
長野県佐久穂町のあさひや農場の人参ジュースです。
350ml入りと、1リットル入りの2サイズです。
現在350ml入りが品切れ中ですが、両サイズとも、
4月に再入荷します。
350mlは1ロット40本入り、1リットルは1ロット20本入り。
ご自身による紹介文をどうぞ。
ラベルデザインが素敵ですね。
http://asahiyanoujou.jp/carrot-juice/
① 人(にん) ② とろとろ人参ジュース
谷農園
なばな、アレッタ、スティックセニョールが、あと2週間ほどの見込みです。
アレッタは、「葉茎を食べよう!」イメージから、「花蕾を食べるぞ」
に変わってきています。ご理解の上、ご注文ください。
3/9に持ってきてくれたアレッタ(横から) 同じく、上から
岡田農園
小松菜とわけぎがスタートします。
岡田さんの農地はさほど広くはないのですが、
限られた面積の中で途切れず回していく技術がすごい。
「次まいてるのがあるから大丈夫」と言われると本当に
心強く、実際、助けられることが多いです。
「おねしょしても大丈夫なんやから大丈夫や」と子どもに使ってた電気毛布で育苗
田島蓮園
farmOの発送お助けサービスを活用し、送料が安くなります。
https://www.farm-o.net/logistics
京都市内は特にお得です!
1箱(5kg) 1100円→903円(京都)、1034円(関西その他)
2-4箱(10-20kg) 1200円→1024円(京都)、1134円(関西その他)
サイズがいろいろあります。希望があれば教えてください。 節も切らず、掘ったままでお届け。鮮度にこだわっています。
れんこんって、若い節ほど繊維量が増えるので、
節ごとに食感や合う料理方法が違うんですって!
まるごと仕入れて食べ比べてみてくださいね。
サイズ情報は、下の写真、右ページ上部にあります。
下の2枚はクリックすると拡大します。

