来週のお野菜の情報や、生産者さんのニュースです!
かみむら農園
京都府八幡市にあります。高速道路の高架がすぐそばにあり、
初めて行ったとき、「こんなところにこんなに農地がたくさん
あったなんて」ととても驚きました。かみむらさんは、5月には
有機農業10年目を迎えられます。メイン作物は、いちご、大根、
人参、スーヨーキュウリ、オクラ。JAS認証も取得されています。
かみむら農園からは、引き続き、大根がたくさんあります。
先日畑を訪問し、おみやげに大根と人参をいただきました。
大根おろし、ふろふき大根、野菜炒め、味噌汁、サラダ、
などで食べましたが、 甘くて味が濃い! どこをどう食べても
おいしかったです。 サラダ用に短冊に切ったら、我が家の
2歳児が何度も短冊を取りに来てバクついていました。
そして人参が再開です。
貼ってあるシールのとおり、「スイーツみたいに甘~いニンジン」でした。
味付けせず煮ただけで「おやつ」になり、こちらも我が家の2歳児が
バクついて、3本茹でたのにあっという間になくなりました。
彩誉(あやほまれ)
予告~
2月中下旬あたりからは、いちごの出荷もスタートします!
貴重なJAS有機いちごです!3品種:よつぼし、宝交早生、紅ほっぺ。
写真ではわかりにくいですが、60cmの高畝がきれいにびしーっと
立っていました。そして、クロマルハナバチがせっせと働いていました。
つまみぐいさせてもらったら、本当においしかった!
この美味しさをどう表現したらいいかしばらくわからなかった
のですが、「何度でも食べたくなる味」です!
66mハウスに1800株 よつぼし 宝交早生 クロマルハナバチ
手づくり農園
甘くないよ~としばらく様子を見ていた安納芋ですが、再開します!
最初に掘ったロットと比べて、お芋の状態に不安定なものがあるようで、
「洗って確認して出荷します」とのことです。
他のお芋(シルクスイート、紫まさり)は土付きですが、
安納芋は洗った状態でのお届けとなります。

岡田さん
小口ねぎが始まります。春菊も再開です。